先月末から、友達と一緒に、なりゆきでフィットネスクラブに通うことになりました。
フィットネスクラブで最初に体重測定じゃないけど、現在の自分の状況を知るためにいろいろ計測したんだけどさぁ、、、、
知りたくなかった自分のカラダの現実が数値でばっちり(-_-;)
一番知りたくなかったのが……、体脂肪率!!
体脂肪率、33.4% !!!
これってどうなの? ぽっちゃり!? ぽっちゃりだよね?
でもこれももう、がっつりやるしかないでしょーーー!!
と気合いを入れトレーニング開始。
スタジオプログラムは興味あるけど、なんか恥ずかしい……。
友達も誘ってみたけど、なんか気後れしちゃって。
常連です! みたいな人たちが陣取ってるのがなぁ。
という訳でもっぱらプールで泳いだり、歩いたり。
あとはランニングマシン。
ウェイトトレーニングは気が向いたら。
とにかく有酸素運動を心がけて長時間動くようにしてみました。
そして、昨日でちょうど一ヶ月経ちました!
果たして体脂肪率はどうなったか。
1か月後、体脂肪率、29.6%!!!
体重も2㎏減り、筋肉は0.6㎏増えてました!
1か月の成果としては中々だと思いませんか?
最近は仕事忙しいこともあって、週に2、3回しかトレーニングにに行けないんだけど、体脂肪率24%を目標に頑張ります!
フィットネスクラブに行ってて悩むのが食事のタイミング。
いつも仕事終わりにフィットネスクラブに行くんだけど、食事はどのタイミングで取るのがベストなんだろう?
1行く前に普通に食べる
2帰宅後に軽く食べる
3行く前と帰宅後、2回に分けて食べる
選択肢はこんなくらいだと思うんだけど、行く前に食べるとお腹痛くなりそうだし、かといってフィットネス終わりに食べると食べすぎちゃいそうだし。
でも運動の後で何も食べないと、お腹すいて辛いし。
行く前と帰宅後に分けて食べるのが丁度いいかもって思うけど、2回もご飯食べるのメンドクサイ……。
みんなはいったいどうしてるんだろう?
誰かベストアンサー知ってる方教えてくださいー(笑)