・マンション査定で見られるポイントとは?
マンションは、当たり前ですが需要が高い物件ほど売れやすいです。
それではマンション査定において、不動産側が重要視する要素とはなんでしょうか?
そにこはさまざまな要素があります。
・築年数
築数年が古い物件よりも、新しい物件の方がマンション査定において有利です。
ただし古い物件でも、内部の品質が高ければあまり関係はありません。
・立地
部屋自体の品質も重要なのですが、立地というのはマンション査定において非常に影響をします。
どういう所が評価が高いのかというと、まず駅から近い所です。
自分がマンションをする購入立場でも、駅からの近さというのは重要チェックポイントですよね。
徒歩圏内にあると、それはマンション査定において高評価ポイントとなります。
さらにスーパーや病院など、生活に必須の施設が周辺にあれば有利になります。
・景色
マンション査定において、日当たりがよく景色が良いというのはプラス要素となります。
やはり最上階が、もっとも景色がいいのではないでしょうか。
・部屋の位置
もっとも人気があるのは最上階の角部屋と言われています。
それはなぜか?
景色が良いというのもあるのですが、最上階の角部屋は騒音の心配が少ないからです。
まず、上階の住人による天井への騒音がありませんよね。
そして角部屋なら、隣室からの騒音もどちらか一方向からしか聞こえません。
・マンションのブランド
広告でよく見るような、有名なブランドが関わっていると査定に有利になる場合があります。
同条件の部屋があった場合、最終的にはブランドで決めるという人もいるからでしょう。
・住みたくなる部屋が高評価に
要はマンション査定において高評価を得られやすいのは、自分が住みたくなるような部屋ということですね。
もしそういったマンションをお持ちなら、査定結果も期待できるのではないでしょうか。
ただし、査定結果と売却価格が同じになるとは限りませんのでご注意ください。
【アットホーム】不動産物件の売却を一括無料査定
査定金額が適正かどうかを調べるコツ
日本初、ユーザー同士が直接マンション売買をすることが可能となるWEBプラットフォームサービス『Housmart(ハウスマート)』βテスト版を提供開始